人気ブログランキング | 話題のタグを見る


青年海外協力隊の平成22年度第4次隊員として、2011年3月から2013年3月までアフリカのガーナに派遣されています。ガーナの真ん中ら辺にあるのどかな田舎の高校で、コンピュータの授業を担当しています。


by エスパー

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

To be continue..
at 2014-01-31 23:59
フィンランドその⑤ めんたい..
at 2014-01-14 23:59
フィンランドその4 ロヴァニ..
at 2014-01-13 23:59
フィンランドその3 サンタク..
at 2014-01-12 23:59
フィンランドその2 犬ぞり~..
at 2014-01-11 23:59
フィンランドその1 名古屋~..
at 2014-01-10 23:59
ガーナその811 朝日放送「..
at 2013-06-16 23:59
ガーナその809 「ゼロで割..
at 2013-06-14 23:59
ガーナその781 ここ最近2..
at 2013-05-17 23:59
ガーナその761 ここ最近2..
at 2013-04-27 23:59

以前の記事

2014年 01月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月

Bookmarks

カテゴリ

全体

応募段階
選考
合格後
技術補完研修
派遣前訓練
被災
出国前
派遣
考察
ガーナ1103
ガーナ1104
ガーナ1105
ガーナ1106
ガーナ1107
ガーナ1108
ガーナ1109
ガーナ1110
ガーナ1111
ガーナ1112
ガーナ1201
ガーナ1202
ガーナ1203
ガーナ1204
ガーナ1205
ガーナ1206
ガーナ1207
ガーナ1210
ガーナ1211
ガーナ1212
ガーナ1301
ガーナ1302
ガーナ1303
ガーナ1304
ガーナ1305
ガーナ1306
フィンランド
未分類

最新のトラックバック

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

ボランティア
海外生活

画像一覧

二本松訓練所22日目

今日の主な出来事:

・朝の集い
・所外活動①


今日は朝から所外活動。

・・・ってのは、老人ホームとか、知的障害者施設とか、農家とか、道の駅とか、
要するに訓練所の近くにある社会施設等で奉仕活動を体験するイベントです。


色々な選択肢がある中で私がチョイスしたのは、「保育園」です。

いや、実は前々から憧れてたんですよ。
「保父さん」って響きに。

私がお世話になったのは、訓練所から車で20分ほど南下したところにある、
ここだけの話、お世辞にも充分な設備が整ってるとは言えない、
廃れた過疎の村の保育所って感じの施設でした。

でも、子供たちがめっちゃくちゃ元気でカワイイの。
もうね、カワイイ以外に表現のしようがないんですよ。


とりあえず、今日一日をタイムテーブルで振り返ります。


8:30
訓練所出発。
タクシーに揺られて一路保育園へ。


8:50
保育園到着。

目の前に川が流れ、裏には一面に田んぼが広がる、のどかな田舎の一コマ。
東北弁の園長さん曰く、春には川沿いに桜が咲き誇るんだとか。
ああ、なんでこの時期に来ちゃったんだろう。

訓練所のある山奥とは違い、そんなに雪深いわけではないのですが、
とにかく寒い。

でも園児たちはすこぶる元気。
なので、とりあえず室内で遊ぶことに。

もうすぐ節分ということで用意してあった鬼のお面で、
園児たちのハートをわしづかみすることに成功。

ファーストインプレッションは、とりあえずうまくいったようです。


10:00
雪も降っていないということで、園庭でお遊び。

砂場でダンプカーを走らせたり、
日陰に残ってた雪でお寿司屋さんのおままごとを女の子としたり、
サッカーボールを蹴り合ったり、
所狭しとあちこち動き回りました。


11:00
室内に戻り、自己紹介タイム。
アキヒロお兄さんと呼んでもらえるようになりました。
・・・たぶん明日には忘れてるだろうけど。

園児は全員で15人いるらしいですが、風邪やら学童保育やらで、
今日会えたのは10人ぐらいでした。

ここの保育園の子供たちの年齢は、みんな0歳~3歳までの未就学児。
なので言語によるコミュニケーションは、ほぼ不可能。

しかも0歳の子でも、ようやくつかまり立ちを卒業した程度で、
ちょっとしたスキに危なっかしいことしたりするので、目が離せませんでした。

ちなみにこっち(協力隊員)は私を含めて3人で訪問しました。
私以外の2名は女性隊員でしたが、特に理由はありませんよ。


11:30
昼食の補助と、自分たちのランチタイム。
今日の園児たちの給食はカレーでした。

ちなみにボランティアは仕出しのお弁当。
私の隣りで食べてた子に、おかずのお肉とられちゃった。


12:30
生まれて初めてのおむつ替えを体験。
まさかこんなタイミングで体験するとは。
まあでも、いつかやらなきゃいけないからね。たぶん。

ついでに着替えの介助も。
でも子供たちはじっと出来ないので、ビデオを見せながら脱がせたり着せたりしました。

保育士さん曰く、見せるビデオは「はたらくくるま」が鉄板だそうです。
理由は分からないらしいですが。クルマ好きはいつの時代も同じなのかな?


13:00
園児たちのお昼寝タイム。
子供を寝付かせるために、一緒に布団に川の字になって子守唄。
グズってた子も、なんだかんだで布団に入ればすぐに寝息を立てていました。

みんな眠ったら皆さんも寝ちゃっていいですよというお言葉に甘えまして、
すっかり疲れていた私も、あっという間に眠りに落ちてしまったんですけど。

後から聞いたところによると、
私が爆睡している間にJICAの職員さんが視察に来ていたらしいです。

大丈夫・・・ですよね?


14:30
子供たちが寝てるスキに、ボランティア隊員のおやつタイム。
園長先生を囲んで、おこたでショートケーキと焼き芋をいただきました。

園長先生いわく、少子化と過疎化の関係で、園児は激減しているらしいです。
昔はこの小さな保育園にも、40人ぐらいは所属していた、とのこと。
園長先生も副業しないとやっていけないんだとか。

ちなみに昔はこの所外活動も訓練期間中に3回行われていたんですって。
それが経費削減の影響で回数が減らされたらしい。
それもこれも事業仕分けのせいですよ。

すんごくいい体験だと思うんだけどなぁ・・・。
もったいないなぁ・・・。


15:00
園児たち起床。
園児たちのおやつタイム。
おやつの補助。

どうして彼らはおとなしくおやつが食べられないのでしょう。
上着の一部がヨーグルトと鼻水まみれになったじゃないですか。

でも、子供なんだから、しょうがないよね。洗えば済むだけのことだし。
カワイイから、許す。


16:00
降園の時間なので、ここで今日はおしまい。
また来ることを約束して、断腸の思いで保育園を去りました。



帰ってきてから結構時間が経ってるんですが、
いまだに子供たちを抱いてたぬくもりと感触がまだ残ってます。

もうね、何回もおんなじコト言いますけど、カワイかったんですよ。

なんかね、今日一日で、自分の中でなんかが変わった気がする。
いや、具体的にナニ?って聞かれても困るんですけど。

実はもっかい来月に行けるんですよね。
今度はなんかこっちで出し物を用意して、再訪する予定です。
あの子たち、喜んでくれるかなぁ・・・。


それにしても久しぶりに英語漬けの日々から抜け出して
シャバの空気を吸うことができたので、いいリフレッシュになりましたよ。

しかもお昼寝が出来たうえに、たらふくおやつまで頂きましたからね。
いい生活だなぁ・・・。


ちなみにあくまでこの活動は課業の一環なんで、
写真は一枚も撮ってないんですよね。

まあでも、撮らなくてよかったですよ。

撮ったら撮ったで、情が移っちゃうこと間違いないですからね。


それにしても疲れた。
精神的にも、肉体的にも。

おんぶとか肩車とかしていたせいか、なんか腰が痛いんですよね・・・。



(残り43日)
by ito_akihiro | 2011-01-27 22:20 | 派遣前訓練